宗谷本線(国鉄時代の蒸機列車と風景)

(70年代前半、稚内・抜海間と塩狩峠でのSL走行風景です)

トップページ 機関区風景 蒸機列車 電機列車 気動車 新旧電車 蒲田貨物駅 私鉄線 SL走行音1 SL走行音2 徒然の鉄記

◎蒸機列車C55 50牽引324列車1970年代前半の記録写真です

★撮影地★

稚内駅
南稚内駅
南稚内・抜海間
和寒駅
塩狩駅
塩狩・和寒間
塩狩・蘭留間
旭川駅
宗谷本線
石北本線
釧網本線
室蘭本線
函館本線
中央西線
筑豊本線
伊田線
日豊本線
東海道本線

1973年12月,C55 50の324列車(南稚内)



日本最北端の車止め

1973年12月,日本最北端の車止め。



日本最北端から稚内駅構内の眺め

1973年12月,日本最北端から稚内駅構内の眺め。



稚内駅

1973年12月,日本最北端の駅名板。



キュウーロク牽引貨物列車

1973年12月,キューロクの貨物列車が南稚内から抜海へと向かいます。



キュウーロク牽引貨物列車

1973年12月,同上、南稚内・稚内の町を離れます。



牽引機29607

1973年12月,同上、貨物列車牽引機は稚内区の29607です。



キュウーロク牽引貨物列車

1973年12月,同上、貨物列車は抜海へと山並みを越えていきました。



夜の南稚内駅

1973年12月,夜の南稚内駅。



夜の南稚内駅321列車

1973年12月,夜の南稚内駅下り321列車(C57 87)、C55は不調だったのでしょう。



夜の南稚内駅C57

1973年12月,同上、下り321列車を牽くC57 87、しんしんと冷える夜。



321列車発車

1973年12月,同上、下り321列車は終着駅稚内へと向かいました。



324列車

1973年12月,南稚内〜抜海間、吹雪く朝。機関車の前照灯が見えた時の緊張(324レ)。



324列車

1973年12月,同上、上り324列車。



324列車

1973年12月,同上、上り324列車が驀進します。



324列車

1973年12月,同上、上り324列車牽引機はC57 87号機です。



抜海駅

1973年12月,抜海を去ります、利尻富士を背景にC55・・・は露と消えました(車窓から)。



和寒駅

1973年12月,ホントに寒いです。



和寒駅ホーム

1973年12月,和寒駅のホームです。



塩狩峠C55

1973年3月,残雪の塩狩峠を越えるC55 30牽引321列車。



塩狩峠C55

1973年3月,同上、客車,荷物車2両ずつの4両編成、補機は不要ですね。



塩狩峠C55

1973年12月,旭川発C55 50牽引321列車が真冬の塩狩峠に挑みます。



塩狩峠C55

1973年12月,同上、C55 50牽引321列車6両編成、後補機DD53。



塩狩峠C55

1973年12月,稚内発C55 30牽引324列車6両編成+α、後補機キューロク(峠はきつい)。



塩狩峠D51

1973年3月,春近い塩狩峠を越えるD51貨物列車。



塩狩峠D51

1973年12月,厳冬の塩狩峠を越えるD51貨物列車。



塩狩峠9600+DD53

1973年3月,キューロクはDD53の前補機付で貨物列車を運んでいます。



塩狩駅D51

1973年3月,塩狩駅、単機回送のD51が列車交換待ち。



塩狩駅D51,C55

1973年3月,塩狩駅、C55 47の324列車と単機D51の列車交換。



C55牽引324列車から

1973年3月,C55 47の324列車内から。



塩狩駅

1973年12月,塩狩駅名板。



旭川駅

1973年12月,宗谷本線の起点旭川駅では、除雪車キ100出動。



ここは
宗谷本線
蒸機列車← 石北本線⇒

信号機アイコン 信号機アイコン信号機アイコン信号機アイコン
ページのトップへ戻る

Copyright © 2011-2012 鉄道大無人 All rights reserved.