筑豊本線(国鉄時代の蒸機列車と情景)

(70年代前半、折尾駅付近でのSL風景です。D50が復活していました)

トップページ 機関区風景 蒸機列車 電機列車 気動車 新旧電車 蒲田貨物駅 私鉄線 SL走行音1 SL走行音2 徒然の鉄記

・・・D60・・・
◎蒸機列車折尾駅D601970年代前半の記録写真です

★撮影地★

折尾駅
折尾付近
宗谷本線
石北本線
釧網本線
室蘭本線
函館本線
中央西線
筑豊本線
伊田線
日豊本線
東海道本線

1972年8月,筑豊本線折尾駅(鹿児島本線とのターミナル駅)、D60 22の旅客列車です。



折尾付近D60

1972年8月,D60 34の石炭列車です(鹿児島本線より合流)。



折尾付近D60

1972年8月,D60の旅客列車が折尾へと向かます。



折尾付近D60

1972年8月,同上5両の客車列車、HOゲージのレイアウトではこれが丁度いいですね。



折尾付近D60

1972年8月,D60の石炭列車です。若松からの列車です。



・・・D50・・・
折尾付近D50

1972年8月,休車だったD50 140号機が復活、鹿児島本線から合流する石炭列車を牽引。



折尾付近D50

1972年8月,この時期、D50はこの1両のみでした。



折尾付近D50

1972年8月,D50 140の折返し石炭列車です。



・・・D51・・・
折尾駅D51

1972年8月,折尾駅を出るD51 1155の牽く旅客列車。



折尾付近D51

1972年8月,D51石炭列車、若松まで運びます。



折尾付近D51

1972年8月,同上、折尾駅へと進入して行きました。



折尾付近D51

1972年8月,D51 42牽引旅客列車、もう折尾駅です。



折尾付近D51

1972年8月,同上、客車の日除けが懐かしい。



折尾付近D51

1972年8月,D51 542牽引旅客列車、直方方面へ。



折尾付近D51

1972年8月,同上、普段着姿の客車列車、いいですね。



折尾付近D51

1972年8月,D51の貨物列車です、冷凍貨車が眩しい。



折尾付近D51

1972年8月,D51 601?牽引石炭列車、右の2線が鹿児島本線との連絡線。



・・・8620型・・・
折尾付近8620

1972年8月,ハチロクが逆向きで旅客列車を牽引。



折尾付近8620

1972年8月,これが順当のハチロク牽引旅客列車。



・・・9600型・・・
折尾付近9600

1972年8月,キューロクの貨物列車が小倉方面から合流。



折尾付近9600

1972年8月,キューロクの貨物列車、これは若松へ。



折尾付近9600

1972年8月,同上、車掌車は緑色でした。



折尾付近9600

1972年8月,これも逆向きで運行するキューロクの貨物列車。



折尾付近9600

1972年8月,同上、鹿児島本線へと向かいました。



折尾付近9600

1972年8月,通常の機関車運用、キューロクの貨物列車です。


結局、ボタ山とは全く関係のない所に長居してしまいました。SLの列車がまだまだ主役
で、機関車の種類も多く飽きなかったのです。その代わり皆同じような写真になって 
しまって・・・。しかしD50には驚きました。情報収集不足は否めません。     


ここは
筑豊本線
中央西線← 伊田線

信号機アイコン 信号機アイコン信号機アイコン信号機アイコン
ページのトップへ戻る

Copyright © 2011-2012 鉄道大無人 All rights reserved.