会津若松運転区(70年代前半、国鉄時代)

★ちょっと一言★

紅葉の只見線C11は、いづれ訪れてみたい路線の1つでしたが、ついに果たせずじまい
で、SL亡き後の会津若松運転区の風景になってしまいました。ED77やDD51、特急あい
づなど、当時の主力車両がSL時代の設備が存続する中で活躍していました。    
会津といえば、長岡や五稜郭と並ぶ戊辰戦争の激戦地。会津若松運転区の風景は、ど
こか戊辰役後の鶴ケ城と重なって見えるのは、単なるこじつけですね。             
1975年10月の訪問でしたが、紅葉とも出会えずに、この地を去りました。     

トップページ 機関区風景 蒸機列車 電機列車 気動車 新旧電車 蒲田貨物駅 私鉄線 SL走行音1 SL走行音2 徒然の鉄記

●会津若松運転区所属機関車の変遷●
◎機関区風景会津若松区所属機関車1970年代前半の記録写真です

機関庫
名寄区
旭川区
深川区
滝川区
岩見沢区
小樽築港区
倶知安区
長万部区
五稜郭区
釧路区
青森区
弘前区
東能代区
坂町区
新津区
会津若松区
長野区
木曽福島区
中津川区
大垣区
直方区
鹿児島区
八王子区
立川区
新鶴見区1
新鶴見区2



(訪問1年前にSLは全廃でした)


会津区

1975年10月,運転区事務所です。



会津区

1975年10月,広い構内に遠くDLが・・特急「あいづ」も出番待ち。



会津区

1975年10月,扇形車庫のそばにDD51



会津区

1975年10月,DD51に近寄ってみました。



会津区

1975年10月,そのDD51 23号機の全景。左にSL時代の除雪車、右に新型EL。



会津区

1975年10月,転車台と気動車などの入った扇形車庫。



C58

1975年10月,1両のC58(16号機)が仮保存されていました。



C58

1975年10月,1年前迄蒸気と煙がたちこめてたと・・・



転車台

1975年10月,転車台とDLの入った扇形庫、外にキ100と救援車でしょうか。



DD51

1975年10月,先ほどのDD51が転車台上です、左にキハが・・・



DE15

1975年10月,長野のDE15が除雪の応援、降雪まで庫内待機?。



鉄道省銘板

1975年10月,鉄道省銘板発見。



構内

1975年10月,扇形庫と新車庫・・この構図どうでしょう?



ED77

1975年10月,ED77 14号機です。今や(当時)彼らが主役。



ここは
会津若松運転区
新津
←機関区
長野
運転区⇒

信号機アイコン 信号機アイコン信号機アイコン信号機アイコン
ページのトップへ戻る

Copyright © 2011-2012 鉄道大無人 All rights reserved.