新鶴見機関区2(70年代前半、国鉄時代)

★ちょっと一言★

1970年代前半、電機・デイーゼル機が増加の一途をたどっていた頃の新鶴見機関区です。
ここの操車場は関東の物流拠点ですから、東海道・山陽・東北など各機関区の車両が 
数多く駐機し、またローカル用旧型電機もあり、さらにDLありと大変賑やかな機関区でし 
た。現在は信号場として生き残り、貨車のヤードはないものの、まだ多くの機関車が揃 
って現役の姿を見せてくれる貴重な機関区です。                 

トップページ 機関区風景 蒸機列車 電機列車 気動車 新旧電車 蒲田貨物駅 私鉄線 SL走行音1 SL走行音2 徒然の鉄記

●新鶴見機関区所属電気・デイーゼル機関車の変遷●
◎機関区風景新鶴見区所属機関車1970年代前半の記録写真です

機関庫
名寄区
旭川区
深川区
滝川区
岩見沢区
小樽築港区
倶知安区
長万部区
五稜郭区
釧路区
青森区
弘前区
東能代区
坂町区
新津区
会津若松区
長野区
木曽福島区
中津川区
大垣区
直方区
鹿児島区
八王子区
立川区
新鶴見区1
新鶴見区2



(EL,DL全盛期の頃)


新鶴見区の電機達

1975年3月,各種電機が集う機関区でした。



★<新鶴見機関区・操車場の風景>★

新旧機関車

1972年1月,新旧機関車がお休み中。



EF10 6

1972年1月,EF10 6号機が新鋭EF60 114号機に負けじと始動。



EF15 190

1972年1月,EF15 190号機は荷物車を従えて(色々な建家があったんです)。



EF15 185+EF60?

1972年1月,EF15 185号機はEF60?と共に操車場から機関区へ。



EF15 185+EF60?

1972年1月,EF15 116号機とEF10 38号機他EF60,EF65。



EF15×2

1972年2月,EF15 190号機と同僚EF15が一緒に休息中。



EF15 4

1972年2月,EF15 4号機が片パンタで移動、今日の仕事は終了かな?。



EF15とEF13の前台車比較

1972年1月,EF13とEF15の前台車はこうも違います。



電機各種

1972年2月,とにかく色々な電機が揃ったものです。



EF15 189

1972年2月,EF15 189号機が操車場から機関区へ。



EF13 27

1975年3月,EF13 27号機がよく解らない車両を移動中。



EF60と旧型電機4重連

1975年3月,EF60 4号機をEF10を筆頭に旧型電機が4両で圧倒。



機関区そのもの

1975年3月,機関区の面白さがこれです。



操車場方向

1975年3月,EH10が大活躍だった頃でしょうか。



機関庫前

1975年3月,機関庫前にも各種電機がひしめいています。



職員の支え

1975年3月,機関区も職員の献身で支えられています。



EF65とEF15

1975年3月,EF65 50号機とEF15達が仲良く休憩中。



旧型電機の意地

1975年3月,まだまだ旧型電機が元気でした。



各種車両

1975年3月,各種車両そろい踏みです。



新旧交代前夜

1975年3月,しかし、新旧の交代はじわじわと進んでいます。



転車台健在

1975年3月,右端、転車台はまだ健在でした。



機関車の巣窟

1975年3月,機関車は場内あちこちで屯、自動車が時代を語っています。



機関区の雰囲気

1975年3月,機関区の雰囲気。



操車場

1972年2月,新鶴見操車場です、この頃は給炭塔・転車台も残っています。



旧SL設備群

1972年2月,新鶴見にSLがいた頃の設備群も一式ありました。



機関庫方向

1972年2月,新鶴見の機関庫方向全景。



機関庫

1972年2月,新鶴見の機関庫の眺めです。



職員移動用電車?

1975年3月,なにせ広い操車場です、職員移動用の電車でしょうか。



機関庫内DL

1972年1月,機関庫内DLが作業待機。



DLハンプ押上

1975年3月,DE11 1号機がハンプ押し上げに力投中。



DLハンプ押上

1972年2月,DE11がハンプ押し上げに力投中。



DLハンプ押上

1972年2月,同上DE11がハンプ押し上げに力投中。



★<EF10>★

EF10 1,2

1975年3月,EF10 1号機と2号機(リベットが魅力の初期型)。



EF10 1

1975年3月,EF10 1号機全景。



EF10 1

1975年3月,EF10 1号機全景(後方から)。



EF10 2

1975年3月,EF10 2号機全景。



EF10 2

1975年3月,EF10 2号機全景(後方から)。



EF10 5

1975年3月,EF10 5号機全景。



EF10 13

1972年1月,機関庫前のEF10 13号機。



EF10 28

1972年2月,機関庫前のEF10 28号機(綺麗に溶接された後期型)。



EF10 28

1972年2月,上の写真の逆サイド。



EF10 25

1975年3月,EF10 25号機。



★<EF12>★

EF12 8

1972年2月,EF12 8号機(パンタ収納)。



EF12 8

1972年2月,EF12 8号機(パンタ上げ)。



★<EF13>★

機関庫前EF13 3

1972年1月,機関庫前のEF13 3号機。



EF13 26

1972年1月,EF13 26号機。



★<EF15>★

EF15 183

1972年1月,EF15 183号機。



EF15 199

1972年1月,EF15 199号機。



EF15 190

1972年1月,EF15 190号機。



EF15 58

1972年1月,EF15 58号機。



EF15 8

1972年1月,EF15 8号機(車体がEF13のようです)。



EF15 30

1972年1月,庫内EF15 30号機正面。



★<EH10>★

EH10 2,4

1972年2月,EH10 2号機・4号機。



EH10 2

1972年2月,EH10 2号機(試作車)。



EH10 7

1972年1月,EH10 7号機(量産車)。



EH10 18

1972年1月,EH10 18号機(量産車)。



★<EF60>★

EF60

1972年2月,EF60第3次量産車と曾てのブルトレ牽引機500番台。



EF60

1972年1月,EF60第5次量産車(外観はEF65と判別ができません)。



★<EF65>★

EF65 500番台

1972年1月,EF65 540号機(当時のブルトレ牽引機)。



EF65 1000番台

1975年3月,EF65 1009号機。



★<EF66>★

EF66 20

1972年2月,EF66 20号機。



EF66 4

1975年3月,EF66 4号機。



★<DE10>★

DE10 528

1972年1月,DE10 528号機。



★<DE11>★

DE11 7

1972年1月,DE11 7号機。



DE11 2

1972年1月,DE11 2号機。



DE11 4

1972年2月,DE11 4号機。



★<終わりに>★

新川崎駅

1975年3月,この時期横須賀線の新川崎駅が建設途上でした。



新鶴見機関区

1975年3月,新鶴見機関区でした。



ここは
新鶴見機関区2
新鶴見機
←関区1
蒸機列車⇒

信号機アイコン 信号機アイコン信号機アイコン信号機アイコン
ページのトップへ戻る

Copyright © 2011-2012 鉄道大無人 All rights reserved.