道東の拠点、釧路機関区です。拠点区としては珍しくC58が主力の機関区でした。やはり湿原地帯 という制約故でしょうか。根室本線では60年代大活躍のD51でしたが、D51の配置区は新得・池田 区で、釧路区には殆んど配置車両はなかったようです(せいぜい数両程度)。中堅万能機関車とし て生まれたC58も全国で活躍していたはずですが、しかし地味な存在でもありました。 そのようなC58の大量配置区が釧路機関区。春闘で闘うC58と釧路区の風景です。 尚、C11は標津線を担っていました。
トップページ | 機関区風景 | 蒸機列車 | 電機列車 | 気動車 | 新旧電車 | 蒲田貨物駅 | 私鉄線 | SL走行音1 | SL走行音2 | 徒然の鉄記 |
---|
◎機関区風景 | 1970年代前半の記録写真です | |
名寄区 | ||
旭川区 | ||
深川区 | ||
滝川区 | ||
岩見沢区 | ||
小樽築港区 | ||
倶知安区 | ||
長万部区 | ||
五稜郭区 | ||
釧路区 | ||
青森区 | ||
弘前区 | ||
東能代区 | ||
坂町区 | ||
新津区 | ||
会津若松区 | ||
長野区 | ||
木曽福島区 | ||
中津川区 | ||
大垣区 | ||
直方区 | ||
鹿児島区 | ||
八王子区 | ||
立川区 | ||
新鶴見区1 | ||
新鶴見区2 |
碑文 国鉄創業百年釧路機関区開区七十一年を記念してこの碑を建立する 開区以来道東輸送の原動力として活躍しその発展に貢献したSLの動輪はい まその使命を終え静かに憩う これひとえに諸先輩の偉業をわれら受け継 ぎ区の伝統として生かした賜物であり新生国鉄のためにいっそう光輝あら しめ後輩に引き継ぐことを誓う 今後永えに区の前庭にありて国鉄と区員 一同の発展を見つづけられんことをねがう 昭和四十七年十月起 釧路機 関区職員一同
ここは 釧路機関区 |
|
五稜郭 ←機関区 |
青森 機関区⇒ |
Copyright © 2011-2012 鉄道大無人 All rights reserved. |